晴れ間を縫って現れた モズ
2015.09.09 Wed 15:32 -edit-
東海・北陸を縦断した台風18号が石川県沖の日本海に抜けていきました。
その影響で朝から昼にかけて激しく降っていた雨も止み、午後には時折薄日が差すような目まぐるしく移り変わる天候の一日でした。
雨の晴れ間を縫って出かけると、チラッと差した薄日を浴び、深緑の中にモズが姿を見せました。



« 久しぶりの青空と モズ
群れる ムクドリ »
コメント
こんにちは。
此方は一日中雨です。
所々警報が出ているようで、
昼過ぎ打合せ中にスマホの警報で
びっくりしました。
晴れ間のモズ、若でしょうか?、
綺麗に撮れてますね。
此方は一日中雨です。
所々警報が出ているようで、
昼過ぎ打合せ中にスマホの警報で
びっくりしました。
晴れ間のモズ、若でしょうか?、
綺麗に撮れてますね。
URL | ノンユー #-
2015/09/09 20:48 * edit *
ノンユー さんへ
当地では、台風も大雨の被害もたいしたことなく過ぎました。
それにしても、関東方面の大雨の被害、ただただ驚くばかりです。
自然の猛威の前には、人間の力は何と非力なことか…。
このところ被写体になるのはほとんど若鳥といった状況です。
成鳥に比べ、若鳥の方が多少警戒が緩いせいでしょうか。
URL | wagtail #c3iv41PM
2015/09/11 11:37 * edit *
モズの若ですか☺︎ ほんと過眼線がうっすらみえますね。
成鳥でないと、図鑑でしらべても何の鳥か分からないことが多々あります^^;
私も、昨日は 車運転中に豪雨に遭いました。信号もほとんどみえないくらいでした。
ほんとどうにもできませんね。
成鳥でないと、図鑑でしらべても何の鳥か分からないことが多々あります^^;
私も、昨日は 車運転中に豪雨に遭いました。信号もほとんどみえないくらいでした。
ほんとどうにもできませんね。
URL | horon #-
2015/09/11 13:18 * edit *
horon さんへ
大雨による災害、目を覆いたくなるほどの惨状ですね。
運転中の豪雨やブリザードは本当にこわいです。
無事で何よりでした。
この頃、若鳥をよく見掛けます。
まだどことなく頼りなさを感じますが、
どうやら独り立ちできたようですね。
URL | wagtail #c3iv41PM
2015/09/12 13:53 * edit *
トラックバック
| h o m e |